
堅苦しいスーツを着ない行政書士です
建設業許可
許認可申請には、厳しい要件があったり、数十枚の書類を揃える必要があったり・・・と専門的な知識と大変な時間と手間がかかります。
しかし日本において何か事業を行おうとすると必ずと言っていいほど「許認可」や「届出」が必要となります。
最近では、規制緩和などで許認可申請や届出が簡素化されたとはいえ、まだまだ専門的な知識と時間と労力が必要となるものがほとんどです。
また、その提出は平日の限られた時間に行う必要なため、仕事を休んで許認可申請や届出を行わなければなりません。


この様な、煩わしい手続きは許認可申請や届出代行のプロである行政書士にお任せください。
お客様に代わって、許認可申請や届出を行うことで、お客様の時間と労力を節約し、事業のスタートや継続のサポートを行います!
建設業許可申請(個人・新規・知事許可)
143,000円〜
建設業許可申請(個人・更新・知事許可)
77,000円〜
建設業許可申請(法人・新規・知事許可)
165,000円〜
建設業許可申請(法人・更新・知事許可)
77,000円〜
経営事項審査(面談含む)
110,000円〜
実績
建設業新規許可
50
社以上
(令和3年1月1日現在)
当事務所が選ばれる理由

他の行政書士にお断りされた方でも 、許可を取った実績があります。
当事務所では諦めることなく、許可を取得できる方法を一緒に探します。
ビジネス通信簿で
会社のお金を
『見える化』サービス
【損益計算書(P/L)診断】
単位:円
①売上高
10,000,000
②変動費
2,000,000
売上原価
③人件費
4,000,000
④減価償却費
1,000,000
販売管理費の減価償却費
⑤その他
2,000,000
販売管理費③④営業外収益+営業外費用
⑥年間借入返済額
1,200,000
毎月の返済額×12
⑦人数
4
労働生産性に必要な人数

事務所概要
事務所名
FP行政書士事務所 オフィス ハル
代表
髙杉 卓也
所在地
〒010-0951
秋田県秋田市山王三丁目8−26 セントラルアネックスビル2F
携帯電話
(外出が多いため携帯電話にご連絡ください。)
FAX
018-803-4894
所属
秋田県行政書士会
対応地域
秋田県全域(その他地域は要相談)
営業日
月曜〜土曜日 8:30〜19:00
(時間外でも対応可能です。あらかじめご相談ください。)
業務内容
-
各種許認可申請
-
中小企業支援(補助金申請・融資支援)
-
会社設立(株式会社・社団法人・NPO法人など)
-
日本国籍取得・帰化手続き
-
相続・遺言手続き
FP行政書士事務所 オフィス ハル